赤羽スポーツの森公園競技場
施設概要
グランド
サッカーを主体に、フットサル、ゲートボール、グランドゴルフなどに利用できる人工芝のグランドです。
面積 | 全面 10,420㎡ サッカー1面 105m×68m(人口芝) (少年用、フットサル、ゲートボールは1/2面利用可) |
---|---|
設備 | 夜間照明4基(有料)、電光掲示板1台(有料) |
貸出器具 (使用料は無料です。事前に管理事務所にお申し出ください。) |
アシスタントレフリーフラッグ・コーナーフラッグ・サッカーゴール(少年用)・人工芝用ラインテープ・ガーデンパラソル・テント・ボールカゴ・カラーコーン・フットサルゴール・電光式選手交代ボード・マーカー(黄、赤)・ラインカ― 等 |
利用種目 | サッカー(大人1面、少年2面)、フットサル(3面)、ゲートボール(4面)等 |
ふれあいホール
スポーツ施設として、体操やダンスなどの軽スポーツに利用できるほか、会議、趣味の会合、大会後のレセプションなど、多目的に利用できる屋内施設です。
面積 | 定員 (テーブル使用) |
付帯設備・貸出備品 | |
---|---|---|---|
ホール全面 | 173.55㎡ | 123(69) | 更衣室、シャワー室、コインロッカー完備 【貸出備品】 テーブル・イス・コートハンガー・放送設備・ワイヤレスマイク・CD.MDデッキ・スクリーン・プロジェクター・演台・舞台・レッスンバー・レッスンミラー・卓球台・ラジカセ |
ホールA(2/3面) | 115.70㎡ | 83(45) | |
ホールB(1/3面) | 43.55㎡ | 35(21) | |
利用可能種目 | 健康体操・ストレッチ体操・幼児体操・エアロビクス・ヨガ・スポーツダンス・フォークダンス・卓球等 *社交ダンスは禁止しています。 |
建物
管理事務所・更衣室・ロッカールーム・選手控席(300席 車いすスペース)・ミーティングルーム・審判ルーム・赤ちゃん休憩室・トイレ(男女・だれでもトイレ)
利用時間・利用料・休場日
競技場
午前 (9:00~12:00) |
午後1 (12:00~15:00) |
午後2 (15:00~18:00) |
夜間 (18:00~21:00) |
全日 (9:00~21:00) |
|
---|---|---|---|---|---|
グランド全面 | 9,040円 | 10,160円 | 11,300円 | 12,420円 | 33,920円 |
グランド(1/2面) | 4,520円 | 5,080円 | 5,650円 | 6,210円 | 16,960円 |
ミーティングルーム | 400円 | 450円 | 450円 | 500円 | 1,540円 |
器具類使用料 | ○夜間照明料 1時間4,100円(1/2面使用の場合は2,050円) ○電光掲示板 1回帯920円 |
ふれあいホール
午前 (9:00~12:00) |
午後1 (12:30~15:00) |
午後2 (15:30~18:00) |
夜間 (18:30~21:30) |
全日 (9:00~21:30) |
|
---|---|---|---|---|---|
ホール全面 | 2,160円 | 2,160円 | 2,460円 | 3,080円 | 8,620円 |
ホールA (2/3面) | 1,440円 | 1,440円 | 1,640円 | 2,060円 | 5,340円 |
ホールB (1/3面) | 720円 | 720円 | 820円 | 1,020円 | 2,680円 |
休場日
- 年末年始(12月28日~1月4日)
- 毎月第3火曜日(祝日にあたる場合はその翌日)
- その他、場内整備や大会等のため、使用できない場合があります。
サッカー個人利用公開日
毎週水曜日(祝日を除く)のサッカーは、個人で参加できます。
時間 | 午後1 (12:00~15:00) |
午後2 (15:00~18:00) |
夜間 (18:00~21:00) |
---|---|---|---|
優先利用 | 高齢者 ・60歳以上の方 |
一般 ・小学生以上の方 ※未就学児不可 (ただし小・中学生は保護者同伴で利用可) |
シニア ・40歳以上の方 |
使用料 | 1回 300円(一般)/ 150円(65歳以上)/ 100円(中学生以下)/ 1回 150円(障害者料金) |
- 障害者料金適用の際は手帳をご提示ください。※障害者1名につき介助者1名は免除
- 券売機で利用券を購入してください。
- ロッカールームが使用できます。
- 小・中学生が利用される場合は、親子利用(親1名につき、子ども2名まで)となります。
- 個人利用公開日ではチーム利用は出来ません。
- 夜間に親子で利用される方は、こちらの利用方法(PDF)をお読みください。
- ご利用される方は、個人利用注意事項(PDF)をお読みください。
申し込み方法
登録
施設を利用するには、北区スポーツ施設利用登録が必要です。(種目別)
体育系窓口で登録手続きを行ってください。
登録の方法
■競技場:サッカー登録(一般・少年) >
■ふれあいホール:屋内施設登録(一般のみ) >
◎サッカー以外の種目(ゲートボール・グランドゴルフ等)については、北区役所・スポーツ振興係にお問い合わせください。
受付開始日
まず区内登録団体を対象に、施設ごとに抽選を行います。
施設 | 抽選会日程 | 抽選会場 |
---|---|---|
競技場 | 【少年】 利用月の前々月上旬 午後7時~ 【一般】 利用月の前々月上旬 午後8時~ |
北運動場 |
ふれあいホール | 利用月前々月下旬 午前10時~ | 赤羽スポーツの森公園競技場 |
◎競技場の抽選会は、少年利用と一般利用では日にちが異なりますのでご注意ください。
◎赤羽スポーツの森公園競技場では、競技場の抽選受付はできません。
抽選後の空き時間帯については、空き開放日以降に申し込めます。
施設 | 空き開放日 | 受付場所 |
---|---|---|
競技場 | 【一般】 利用月の前月の2日(原則・土日祝日を除く) 午前11時~(スポーツ支援係施設窓口のみ受付) 午後1時~(ほか体育系窓口・電話・インターネットでの受付開始) 【少年】 上記一般利用開放日の7日後(原則・土日祝日を除く) 午後1時~ |
体育系窓口 ※開放日初日の11時からの受付はスポーツ支援係施設窓口申請のみ |
ふれあいホール | 利用月前月初旬 午後1時~(窓口のみ) 午後2時~(電話受付開始) |
赤羽スポーツの森公園競技場 |
予約・支払
【競技場】
- 体育系窓口で施設使用を申請してください。(空き開放日以降は、電話・インターネットからも予約できます)
- 施設使用料は前納していただきます。お支払い後、承認書が交付されます。
- 使用する当日は、承認書を赤羽スポーツの森公園競技場管理事務所の係員に提示し、確認を受けてから施設をご利用ください
◎予約・支払・キャンセルの手続きについて、詳しくはこちらをご確認ください。
【ふれあいホール】
- 赤羽スポーツの森公園競技場で、施設使用を申請してください。
- 施設使用料は前納していただきます。お支払い後、承認書が交付されます。
- 使用する当日は、承認書を赤羽スポーツの森公園競技場管理事務所の係員に提示し、確認を受けてから施設をご利用ください
◎ふれあいホールの受付は赤羽スポーツの森公園競技場でのみ行っています。
競技場、ふれあいホールの申込・予約・支払等についての問い合わせ
赤羽スポーツの森公園競技場: 03-5948-9281
利用上の注意
- 使用開始前に必ず「使用承認書」を事務所受付にご提示ください。
- 使用時間には準備・後片づけの時間も含まれています。
- 使用を終了したときは、設備を現状に戻し、係員の点検チェックをうけてください。
- 騒音による近隣への迷惑にならないよう、大会等での鳴り物による応援は禁止します。また、放送及び組織的な応援は近隣に配慮し、自粛をお願いします。
- 駐車場利用は用具運搬等必要最小限とし、できるだけバスや自転車で来場するようお願いします。
- 自転車・バイクで来場された場合は所定の置き場に止めてください。
- 利用にあたって発生したゴミは必ずお持ち帰りください。
- グランド・ふれあいホールに関する注意事項を守ってご利用ください。